12月になりました。
2020/12/01
:師走ですよ。
はやいものでもう12月になりました。
今年は新型コロナウイルスによって皆様かなり我慢された一年となったのではないでしょうか。
はてさて無事に年越しを迎えることを切にねがいます。
12月といえば、そろそろ冬支度を始める時期となりましたね。
凍結による水道管の損傷には十分にお気をつけください。早めの対策をおすすめいたします。
台風経過いたしましたがいかがお過ごしでしょうか
2020/09/23
:
台風最強クラスといわれた台風10号も過ぎ去り、ほっとしたのもつかの間、また台風が発生する時期に突入いたしました。台風対策に追われて、住宅やマンションの出窓や、シャッター、雨戸のない窓に米印の養生テープが目立ちました。なんと各建材屋さん、ホームセンターなどでは養生テープが売り切れるという非常事態になりました。ガラスの飛散防止には8つのジャンル「7.防犯・安全グッズ」を是非お勧めいたします。
台風経過いたしましたがいかがお過ごしでしょうか
2020/09/12
:台風が過ぎ去ると、季節は一気に秋へ。
秋雨前線が日本全体にかかってまとまった雨を降らしているようですね。
とにかく台風被害が大きくなくよかったと思っています。
日頃からの備え、やはり大事ですね。
梅雨あけませんね
2020/07/28
:なかなか梅雨があけませんね。
一体地球はどうなってしまったのか
おはようございます
2020/07/14
:
今年も災害が各地でおこっていますね。
九州は何度めでしょうか。
先日、激甚災害に指定されました。
日本、いや、
地球、大丈夫でしょうか。
地震、雷、火事、おやじ…
最近の建築物は燃えにくくなり、おやじは優しい
ここ30年程でだいぶ変化しました。
梅雨入りしましたね
2020/06/26
:いやはや、シトシトシトシト雨が降り続くというイメージだった梅雨。
先日の夜中、まるで台風のようでした。
皆様のおうちは異常ありませんか?
今年も災害が起こるのでしょうか。
なんにせよ早めの対策をするに越したことはありません。
寒暖の差が。。
2019/11/25
:
寒暖の差が激しく、毎日違う季節を体感しているようで、皆様お身体の調子はいかがでしょうか。夏場は今年も大雨となり、台風も相次いで襲来しました。早め早めの供え、対策が生活を守る一番の対策のようです。
急に寒くなりました
2018/11/28
:
この時期がくるとやはり、自然と冬になるものですね。
まだ、雪にはならない様子ですが、今のうちに冬自宅を始められることをお勧めいたします。水道管などの保温が千切れたり管が露出したりしていませんか?防災は早めの対策心がけが大切です。
今年は台風乱発でしたね。
2018/10/09
:
毎年毎年少しずつ異常気象と呼ばれるものが
顔を出し、被害を加えています。
しかも日に日に巨大化、冷酷化、しています。
日ごろからの備え、とても大事だと思います。
台風の季節が過ぎると、次は寒さ対策です。
寒波対策お早めに。
住まいの耐震博覧会inマリンメッセ福岡
2018/08/30
:今年もまたやってまいりました!住まいの耐震博覧会!2018年9月15日(土)16日(日)の二日間皆様ぜひマリンメッセ福岡におこしください!↓ブログにパンフレットをアップしていますので、是非ご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/komawaridairy/e/aafe77560560f8f302bf55b696ea6ffb
New
Edit